大型特殊 教習料金表
一般教育訓練給付金制度対象の方
対象者の確認はハローワークでお問合せ下さい。
持ち物:教育訓練給付金支給要件回答書・免許証(身分証)・認印・教習料金(現金のみ)
申込時に全額を現金でお支払いください。
講習終了後1ヶ月以内に支給申請をしていただきますと、教育訓練費の給付が受けられます。
当校の場合・入学金・適性検査料・教習料金に対する20%相当額の支給があります。
写真代・卒業検定代は含まれません。
対象者の確認はハローワークでお問合せ下さい。
持ち物:教育訓練給付金支給要件回答書・免許証(身分証)・認印・教習料金(現金のみ)
申込時に全額を現金でお支払いください。
講習終了後1ヶ月以内に支給申請をしていただきますと、教育訓練費の給付が受けられます。
当校の場合・入学金・適性検査料・教習料金に対する20%相当額の支給があります。
写真代・卒業検定代は含まれません。
入校資格
■大型特殊自動車教習は満18歳になってから入校することができます。
■視力が片目で0.3以上、両眼で0.7以上であること。
(入校手続き時に当校で測定します。眼鏡、コンタクト使用の方測定時に申告してください。)
■色盲でないこと(当校で測定します。)
■日常的な会話、受け答え、意思疎通ができること。(外国人の方)
■視力が片目で0.3以上、両眼で0.7以上であること。
(入校手続き時に当校で測定します。眼鏡、コンタクト使用の方測定時に申告してください。)
■色盲でないこと(当校で測定します。)
■日常的な会話、受け答え、意思疎通ができること。(外国人の方)
大型特殊 最短教習時限
教習車種 | 所持免許 | 技能 | 学科 | ||
1段階 | 2段階 | 1段階 | 2段階 | ||
大型特殊 | なし・原付 | 6 | 6 | 10 | 12 |
普通免許 | 3 | 3 | - | - |
大型特殊 入校から免許取得までの流れ
第1段階(所内コースで実施)
入校申し込み
適性検査|先行学科(1時限)
学科教習 第1段階
・9時限
・9時限
普通免許持ちの
場合は学科教習免除
場合は学科教習免除
技能教習 第1段階
・最短6時限
・最短6時限
第2段階(所内コースで実施)
学科教習 第2段階
・16時限
・16時限
普通免許持ちの
場合は学科教習免除
場合は学科教習免除
技能教習 第2段階
・最短6時限
・最短6時限
卒業検定前効果測定(学科模擬試験)
卒業検定(技能)
教習所卒業後
運転免許試験場での学科試験
運転免許交付
お支払い方法
支払方法は『現金1括支払い』『ローン支払い』『クレジットカード支払い』の4つをご用意しております。
①現金1括支払い
入校金の全額を手続時又は、入校式までにお支払頂きます。
②ローン支払い
詳しくは下記をご覧ください。
③クレジットカード支払い
●各種クレジットカードでのお支払は、『VISAカード』『マスターカード』『JCBカード』など。
分割でのお支払いは事前にカード会社に直接お確めください。
●各種デビットカードでのお支払は、『一括払い』のみの取扱いとなります。