意外と皆知らない!ゴールド免許でいることのメリットや特典
優良運転者であることを証明するゴールド免許。
あまり知られていませんが、ゴールド免許を取得している人だけが受けられる特典があるんです。
この記事では、ゴールド免許になるための条件や、ゴールド免許を取得するメリット・特典について詳しく紹介します。
そもそもゴールド免許になるにはどうすればいいの?
ゴールド免許になるためには以下の3つの条件をクリアする必要があります。
- 5年間無事故・無違反であること
- 重大違反教唆ほう助・公道以外での人身事故がないこと
- 5年以上継続して免許を受けていること
まず1つ目の条件は「5年間無事故・無違反であること」です。
ゴールド免許の判定上の無事故は人身事故に限定されるため、人へ被害が及んでいない物損事故はカウントされません。
2つ目めは「重大違反教唆ほう助・公道以外での人身事故がないこと」。
重大教唆ほう助とは、他人に重大な交通違反をそそのかす行為で、重大教唆ほう助や公道以外での人身事故があった場合、道路交通法上は無違反でもゴールド免許を取得することはできません。
最後に3つ目は「5年以上継続して免許を受けていること」です。
運転免許を取得してすぐの方はまずグリーンの帯を受け取り、3年後の更新でブルーの帯の免許証に変わります。
グリーンとブルーの免許証は3年での更新となります。
そのため、新規で免許を取得した人がゴールド免許を受け取るためには最短でも6年かかるということです。
ゴールド免許はこれらの3つの条件がそろわなければ受け取ることができません。
ゴールド免許でいることのメリットとは?
ゴールド免許を取得することのメリットは大きく分けて2つあります。
1つ目は更新までの期間が5年と長いこと。
新規取得者や初回更新者、違反運転者の有効期限は3年なのに比べると、免許更新に行く頻度を減らすことができます。
2つ目は、さまざまな特典が受けられることです。
詳しくは後述しますが、主に保険料やショッピングで割引が受けられたりするんです!
ゴールド免許に特典?どんなものがあるの?
特典について詳しく解説していきます。
あまり知られていませんが、ゴールド免許には3つの特典があり、具体的な内容は以下のとおりです。
1、自動車免許の更新手数料が安い
免許の更新には、更新手数料のほかに、講習手数料がかかります。
更新手数料はどの運転者も一律2,500円なのですが、講習手数料は以下の通りゴールド免許取得者が一番安くなっています。
講習時間 | 講習手数料 | 更新手数料 | |
優良運転者 | 30分 | 500円 | 2,500円 |
一般運転者 | 60分 | 800円 | 2,500円 |
違反運転者 | 120分 | 1,350円 | 2,500円 |
初回更新者 | 120分 | 1,350円 | 2,500円 |
また、講習時間についても優良運転者は一番短いという利点もあるんです!
2、飲食店やショッピングで割引が受けれる
ゴールド免許取得者はSDカードというショッピングや飲食店などで割引が受けられるカードを受け取ることができます!
SDカードは無事故・無違反証明書もしくは運転記録証明書を自動車安全運転センターに申し込み、証明日以前に1年以上無事故・無違反の場合に発行され、また、無事故・無違反の年数が積み重なるごとに、グリーン、ブロンズ、シルバー、ゴールド、スーパーゴールドと色がアップグレードしていくのも嬉しいです。
SDカードは飲食店やレンタカー、紳士服店、メガネショップなど幅広い店で利用でき、割引が受けられる店舗は自動車安全運転センターのホームページで検索できますよ。
3、自動車保険の保険料が割引になる
ゴールド免許を取得すると、自動車保険の保険料の1部免除を受けることが出来る場合もあります。
ゴールド免許を所有しているということは、5年間無事故・無違反の優良運転者となり、それはつまり、事故リスクの少ない運転者であるということ言えますので、保険会社から割引を受けることができるのです。
割引率は保険会社によって異なりますが、おおよそ5%から20%の間で設定している会社が多いです。
主な保険会社の割引率は以下の通り。
保険会社 | 割引率 |
ソニー損保 | 12% |
三井住友海上 | 12~15% |
損保ジャパン | 12~15% |
SBI損保 | 最大20% |
どうでしょうか?
いずれも12%以上の高い割引率になっていますので、ゴールド免許を取得できると年間で考えると数千円~1万円以上の節約になるケースも多いです。
安全運転を心がけてゴールド免許を取ろう!
今回紹介したようにゴールド免許を取得することで受けられる特典は多くあります。
自動車に関する保険料や更新手数料だけでなく、普段のショッピングなどでも割引が受けられるので持っていて損は全くありません(^^)
ゴールド免許は条件を満たしていれば誰にでも取得できる権利があるものなので、安全運転を心がけてゴールド免許を取得しましょう!
\免許取得をご検討中の方へ/
-
前の記事
指定教習所と届出教習所の違いは?それぞれの特徴や料金を解説! 2020.10.29
-
次の記事
《覚えておきたい》運転免許の取得に必要な視力と、不合格にならないための対策方法 2020.11.23