合宿免許で延長する人の割合と避けるための注意点を解説

合宿免許で延長する人の割合と避けるための注意点を解説

合宿免許の最大のメリットは「短期間で免許が取得できる」という点です。

しかし、中にはスケージュール通りに教習が進まず延長をしてしまう人もいます。

延長が長引けば転校や退校をしなければならない場合も出てくるかもしれません。

では、どうしたら約2週間の合宿免許を延長せずに卒業できるのでしょうか。

この記事では、合宿免許で延長をする人の割合や、延長を避けるための注意点について紹介します。

合宿免許を卒業するまでにかかる期間は?

合宿免許を卒業するには、道路交通法によって決められている教習時限をクリアしなければなりません。

教習時限数は普通車、大型自動二輪など免許の種類によって異なり、一日に技能教習が受けられる数が決まっています(学科教習は上限なし)。

ここでは、普通車AT限定を例として合宿免許を卒業するまでにかかる期間を紹介します。

 

第一段階12時限
第二段階19時限
技能教習のカリキュラム

第一段階2時限まで
第二段階3時限まで(3時限連続では受講できない)
一日の技能教習の上限

以上のことから、普通車AT限定では卒業検定日を合わせると最短で14日で卒業することが可能であることが分かります。

しかし、すべての合宿免許が14日間で卒業できるわけではありません。

なぜなら、教習所が休校日を定めている場合があるからです。

休校日については教習所の公式サイトに記載されていることが多いので、申し込み前に確認することをおすすめします。

合宿免許で延長する人の割合はどれくらい?

合宿免許は、短期間で集中して授業を受けることができるため、延長する人の割合は少ないと言われています。

実際に、株式会社ナンバメイトが合宿免許の卒業生600人に実施したアンケートでは、62.7%の卒業生が合宿免許の基本的な日数である20日未満で卒業したと答えています。(※1)

※1:参考元「株式会社ナンバメイト『卒業生600人に聞きました!合宿&通学免許どっちがいい?』」

延長を避けるために注意したい3つのこと

上記のアンケート結果では、62.7%の卒業生が合宿免許の目安となる日数である20日未満で卒業をしていることが分かりました。

では、延長してしまった約40%の卒業生はどのような理由で延長してしまったのでしょうか。

延長する理由として多く挙げられる以下の3点について紹介します。

  1. 仮免学科試験や修了検定での不合格
  2. 寝坊や体調不良
  3. やむを得ない一時帰宅

1、仮免学科試験や修了検定での不合格

合宿免許を延長する理由の一つが仮免学科試験や修了検定での不合格です。

仮免学科試験や修了検定で不合格となると別の日に再受験をしなければならず、その分の日数が余分にかかってしまいます。

例えば、月、水、金に修了検定日を設けている場合、月曜日の修了検定に不合格となると2日分の延長が確定してしまいます。

緊張や焦りでいつもは出来ていたことがうまくできなくなる場合も考えられるので、仮免学科試験や修了検定前には深呼吸をするなど、リラックスできる工夫をして挑みましょう。

 

2、寝坊や体調不良

寝坊や体調不良も合宿免許を延長する理由としてよく挙げられます。

環境に慣れてくると夜遅くまで周辺施設で遊んだり、友達と話し込んだりと羽目を外しすぎてしまう方がいます。

その影響で寝坊したり、体調を崩したりしてしまうと教習に出席できません。

教習に遅れたり、出席できなかったりですれば、その分の教習を受け直さなければならなくなります。

スケジュール通りに教習が進まなければ、延長して教習を受ける必要出てくるのです。

合宿免許中は羽目を外すことなく、早寝早起きを心がけましょう。

3、やむを得ない一時帰宅

家の事情などやむを得ない理由で合宿を中断して一時帰宅する場合も、教習がスケジュール通り受けられなければ延長となります。

一時帰宅を認めていない合宿免許が大半ですが、中には理由次第で一時帰宅ができるところもあります。

もし、卒業式などの行事によりあらかじめ帰宅したい日が分かっている場合は、事前に一時帰宅が可能かどうかを確認してから申し込むようにしましょう。

延長なし!合宿免許を最短で卒業しよう!

合宿免許では6割以上の教習生が延長せずに卒業していることが分かりました。

延長せずに合宿免許を乗り越えるには、早寝早起きや予習復習などの自己管理が大切となります。

羽目を外しすぎず、最低限のことはきちんと行って合宿免許を乗り切りましょう。

\免許取得をご検討中の方へ/

CTA-IMAGE 鷹ノ台ドライビングスクールでは、合宿・通学免許、ペーパードライバー教習等を行っています。 免許をお持ちでない方は、東京・千葉・神奈川で免許取得者が最もおすすめしたい教習所No.1に選ばれた鷹ノ台ドライビングスクールで免許を取りませんか?