普通自動車免許で乗れるバイク一覧!おすすめのバイクも紹介
現在は成人のほとんどが免許を持っている時代です。
実際に内閣府の調査によると、平成27年の調査では16歳以上の人口の74.8%が運転免許を保有していることが分かっています。(※1)
しかし、普通自動車免許を取得している方のなかには「普通自動車免許をとったけど持て余している」「車じゃなくてバイクに乗りたい」と感じている方もいるのではないでしょうか?
実はわざわざバイクの免許をとらなくても普通自動車免許で乗れるバイクがあるんです。
この記事では、普通自動車免許で乗れるバイクの種類やおすすめのバイクをご紹介します。
普通自動車免許で乗れるバイクってどんなバイク?
普通自動車免許で乗れるバイクは、原動機付バイクと、トライクと言われる3輪のバイクです。
原動機付バイクは、「原付」「スクーター」などと呼ばれる50cc以下のバイクです。
機動性が高く燃費が良い点が特徴となっています。
しかし、道路交通法で定められている最高速度は時速30kmなので、スピードの面では小型~大型バイクには劣ります。
トライクとは食品の宅配などでよく使われる3輪のバイクのことです。
トライクと言われるとイメージがつきにくいかもしれませんが、街中でもよく走っているので目にしたことがある方もいるのではないでしょうか?
トライクは道路交通法上の普通自動車となるため、普通自動車免許で乗れるバイクとされています。
普通自動車免許で乗れるおすすめのバイク5選!
ヤマハ、ホンダ、スズキなど、様々なメーカーから発売されている原動機付バイクやトライクには、おしゃれなものからカッコイイものまで揃っています。
普通自動車免許で乗れるバイクは特に原動機付バイクの種類が豊富なので街乗りや通勤・通学におすすめです。
ホンダ ジョルノ
ー引用元:ホンダ公式サイトより
1991年に発売され現在が3代目となるジョルノ。
丸みを帯びたデザインが特徴で、上品な雰囲気から女性からの支持を多く得ています。
トランクが22Lと大容量になっているので買い物時の使用にも重宝します。
色味はツートンのパステルカラーでおしゃれなので、街での走行にも馴染むこと間違いなし。
燃費についてはWMTCモード値クラス1で58.4km/L。
新車販売価格は198,000~206,800円となっています。
ホンダ ダンク
ー引用元: ホンダ公式サイトより
2014年に発売されたダンクは比較的新しい原動機付バイクです。
新車販売価格は218,900円~224,400円と高めですが、電源ソケットがついていたり収納ポケットがついていたりと装備が充実しています。
シートが長めで広いので大柄な男性も広々と乗ることができるはずです。
燃費はWMTCモード値クラス1で58.4km/Lとなっています。
スズキ レッツ
ー引用元:スズキ公式サイトより
装備重量70kgの軽量ボディが特徴のレッツ。
シンプルで見やすいメーターパネルで快適な走行が可能です。
シート高が低めに設計されているので背の低い女性でも楽に乗り降りすることができます。
ボディカラーはブルー、ブラウン、ブラック、ホワイトの色で男性でも乗りやすいカラー展開になっています。
新車販売価格は161,100円と低価格で燃費も良いため、コスパの良い原動機付バイクです。
WMTCモード値クラス1で53.4km/Lの燃費性能となっています。
ヤマハ ビーノ
ー引用元:ヤマハ公式サイトより
レトロでポップな見た目が特徴のビーノはその見た目から女性に人気のモデルとなっています。
見た目もさながら装備も抜群。
携帯などが充電できるアクセサリーソケットはもちろん、500mlのペットボトルが収納できるインナーボックス、折り畳み式の大型フックがついています。
ただ、シート下の収納スペースは少し小さめなので大きなヘルメットを入れる場合は注意が必要です。
新車販売価格は203,500円。
燃費はWMTCモード値クラス1で58.4km/Lでスムーズな加速も魅力となっています。
スズキ アドレスV50
ー引用元:スズキ公式サイトより
新車販売価格178,200円と低めの価格設定ながら力強い走りが魅力の原動機付バイクです。
スポーティでスタイリッシュな見た目は特に男性に高い支持を得ています。
大型のカバンフックやヘルメットを横向きに収納できるトランクスペースなど装備も充実しているため、毎日の通勤通学にぴったりの原動機付バイクです。
燃費はWMTCモード値クラス1で53.4km/Lとなっています。
普通自動車免許でおしゃれでカッコいい原動機付バイクに乗ろう!
普通自動車免許では原動機付バイクかトランクのどちらかにしか乗ることはできません。
しかし最近ではおしゃれでスタイリッシュなモデルが多く発売されています。
通勤や通学には車よりも原動機付バイクのほうが小回りが利いて楽に移動できる場合もあるので、シーンに合わせて車種を選ぶのも楽しみのひとつになるはずです。
原動機付バイクだけでなくトランクも様々なモデルがあります。
今回紹介したモデルは人気のものばかりなのでぜひ参考にしてみてください。
【参考】
※1:内閣府「道路交通安全施策の現況」 |
\免許取得をご検討中の方へ/
-
前の記事
オートマ(AT)とマニュアル(MT)はどう違う?それぞれのメリット・デメリットを知ろう 2020.09.28
-
次の記事
指定教習所と届出教習所の違いは?それぞれの特徴や料金を解説! 2020.10.29