カーリースが辞めとけと言われる理由は?

カーリースが辞めとけと言われる理由は?

手軽に車に乗れるカーリースですが、世間では「辞めとけ」という声が多いことをご存じですか。

この記事では、カーリースがなぜ「辞めとけ」と言われているのかの解説と、デメリットをカバーするのにはどうしたらいいのかということをご紹介していきます。

カーリースにするか迷っている方、「カーリースはやめとけ」と言われた方は、ぜひ参考にしてみてください。

カーリースが辞めとけと言われる理由5つ

カーリースがなぜ「辞めとけ」と言われるのか、理由を5つ解説します。

理由1:利用料金が割高だから

カーリースの利用は、新車購入よりも割高になるため「辞めておいた方がいい」と言われています。

車を購入する場合、車両本体価格と登録諸費用を支払えば自分のものになりますが、カーリースは所有してからの経費も含めて月割り計算するため、総支払額が高くなってしまうのです。

総支払総額を比べると、購入よりもカーリースの方が高くなります。

購入の場合も車を所有してから毎年支払う自動車税や保険料、車検、メンテナンス費用が掛かり、購入費用とは別途で支払う必要があります。

一方で、カーリースは月額費用にこれらも含まれているため、月々の支払いは少なく見えますが、長い年月をかけてみた時に、総支払額はカーリースの方が高くなります。

理由2:中途解約ができないから

カーリースは基本的に中途解約ができません。

契約満了を前提として利用料を月割り計算しているため、途中解約は原則不可です。

もし途中解約できたとしても違約金を請求されます。

確かに、結婚や転勤などで引っ越しが決まった場合に、手軽に解約できないと不便ですね。

理由3:契約終了時に精算金が発生するから

返却時に凹みや傷があると違約金が発生する場合があります。

というのも、原状回復して返さないといけない契約があるためです。

車に車外パーツを取り付けている場合も取り外さなければ違約金の対象になります。

多くのカーリースは残価(購入した車を数年後に下取りに出した場合の下取り価格)を設定して貸し出しているため、返却時に残価を下回る傷があると、違約金や精算金を請求されるケースも。

また、走行距離も下取り価格に関わってくるので、あらかじめ決められた走行距離をオーバーした場合も違約金を支払う必要があります。

理由4:最後に車を返却するから

契約期間が終了した場合、車を返却しなければなりません。

となると、手元には何も残らず、数年間リース料金を支払ったことだけが残ります。

そうすると購入した場合と比べて、大きく損をしている気がしてしまうのです

理由5:走行距離に制限があるから

カーリースでは残価(購入した車を数年後に下取りに出した場合の下取り価格)を設定して車を貸し出しています。

走行距離は車の下取り価格に関わってくるため、あまり長距離を走られると車の価値が下がってしまいます。

そのため、カーリースでは走行距離に制限を設けているところが多いです。

走行距離を気にして走らなければいけないので自由に走れず不便なこともありますが、もしオーバーしてしまうと違約金が発生することがあるので、要注意です。

やめておいた方がいい理由、実はプランによってカバーできる

カーリースがなぜ「辞めとけ」と言われる理由を解説しましたが、実は今のカーリースはプランが豊富で、プランによって回避できることがあります。

カバーの方法を3つご紹介します。

カバー方法1:中途解約ができるプランを利用

今では中途解約が可能なプランが用意されているカーリースもあります。

例えば「トヨタKINTO」では解約フリープランで契約すればいつでも解約金なりで中途解約ができます。

転勤がある仕事の方には嬉しいプランですね。

また、従来の契約期間は3年、5年、7年という長期のものが多かったですが、今では1年という超短期プランも用意しているカーリースもあります。

お試しで乗ってみたいという方にもおすすめのプランでしょう。

カバー方法2:契約終了時に精算なしのカーリースを利用

カーリースの中でも、「オープンエンド方式」の場合は、契約終了時に精算が必要になることがあります。

オープンエンド方式とは、客に残価を公開して普段の支払いを低く抑える代わりに、同意の上で残価を高く設定する仕組みです。

契約終了時に当初設定していた価格よりも車の価値が低くなっていた場合に差額を精算しなければなりません。

逆に「クローズエンド方式」の場合は、残価の設定はオープンエンドと異なり低くなりがちです。

残価精算の責任がリース会社にあるため、契約終了時の車の価値が設定していた残価よりも低くても差額はリース会社の負担になります。

逆に言えば、そのリスクを考えてリース会社は残価を低めに抑えようとするのです。

クローズエンド方式の場合、契約終了時、車の残価が設定していたよりも低くなってしまっていても、そのまま返却して契約終了ということが出来るのです。

カバー方法3:最後に車がもらえるプランの利用

カーリースのプランによっては契約終了時に車を買い取る(貰う)ことができます。

契約上返却の場合は原状回復しなくてはいけませんが、買い取るプランにしておけばカスタマイズしても問題ありません。

また、契約終了時に車が貰えるプランにした場合、カーリース側は返却してもらう必要がないため、契約終了時の車の価値は気になりません。

そのため、走行距離も制限が無くなります。

カーリースがおすすめな人はどんな人?

カーリースを利用するのがおすすめなのは次のような方です。

初期費用を抑えたい人

カーリースは頭金が必要になりません。

月々の定額の支払のみで車に乗れるので、初期費用を抑えたいと思っている人におすすめです。

月々の支払いを抑えたい人

車をローンを組んで購入した場合、ローンの他に不定期に車検やメンテナンス費用が発生することがあります。

不定期なのである月だけ車に関する出費が高くなったりします。

一方でカーリースなら、月々の支払いが一定で、車検やメンテナンスの費用まで支払いに含まれているので安心です。

短期間で車を乗りたい人

カーリースは契約期間が決まっています。

3年、5年、7年が多いですが、この期間だけ車に乗りたいという方は向いています。

子供が小さい期間だけ、転勤するまでの期間だけ、などライフスタイルに合わせて車を所有することができます。

カーリースがおすすめできない人はどんな人?

逆にカーリースがおすすめできない人は次のような人です。

長距離移動が多い人

契約終了時に車を貰うプランにすれば走行距離の制限はなくなりますが、他のプランだと走行距離に制限がかけられます。

長距離移動が多いとわかっている場合は、自分で車を購入した方が良いでしょう。

長く同じ車に乗り続けたい人

カーリースの契約期間は長くても11年です。

これ以上長く乗りたいという場合は、再契約を取る形になりますが、総支払額は車を購入した方がよい金額になるでしょう。

自由に車をカスタムしたい人

車を返却するプランの場合、車のカスタムはできないことになっています。

本格的なカスタムをしたい場合は車を購入した方が良いでしょう。

「辞めとけ」と言われるカーリースもプランによってカバーできる!

「カーリースは辞めとけ」と言われる理由を解説してきましたが、意外なことにプランや選び方を工夫すればデメリットもカバーできることがわかりました。

総支払額は高くなりがちですが、月々の支払が定額なので気軽に車を所有できるのは良いですね。

車を所有するのにカーリースという選択肢も視野に入れると良いかもしれません。

\免許取得をご検討中の方へ/

CTA-IMAGE 鷹ノ台ドライビングスクールでは、合宿・通学免許、ペーパードライバー教習等を行っています。 免許をお持ちでない方は、東京・千葉・神奈川で免許取得者が最もおすすめしたい教習所No.1に選ばれた鷹ノ台ドライビングスクールで免許を取りませんか?